過去のお知らせ

2005年度

2006年3月16-17日

電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)と 情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)の 共催研究会が当研究室現地担当で開催いたしました.200名近い方々のご参加 (懇親会にも100名近い参加!)を戴きました.
(テーマ:『CVのためのパターン認識・学習理論の新展開』 )
会場など詳しくはこちら

2006年2月16日

当研究室M2の宮崎洋光君が,平成17年度電子情報通信学会九州支部講演奨励賞を受賞しました!

2006年2月11日

当研究室OB(H13鎌田研博士修了, 現在NTT研究所)の坂東幸浩君が, ご結婚されました.末長くお幸せに!!

2005年12月9日

電子情報通信学会九州支部講演会「若手講演会 ─ コンピュータビジョン・パターン認識とその周辺 ─」を開催いたしました.

2005年10月7日

情報処理学会オーディオビジュアル複合情報処理研究会(AVM)が 当研究室現地担当で開催されました.なお当研究室OBの坂東幸浩博士(現NTT)が山下記念研究賞を受賞しました。

2005年9月10日

熊本県立第二高等学校スーパーサイエンスハイスクール事業について, 当研究室が「コンピュータは文字が読めるか? --- ロボット視覚実現への 第一歩 ---」を担当いたしました. アルバムはこちら

2005年8月26日

電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会のアルゴリズムコンテスト 「侵入物を探せ!物体領域検出」において、当研究室M1の草野君が入賞しました!

2005年8月4日

「中学生のための科学教室2005 -- コンピュータとエレクトロニクスを 体験しよう!」において,当研究室が「テーマB:コンピュータでアニメーション を作ってみよう」を担当いたしました.詳しくはこちら .アルバムはこちら

2005年8月12日

九州大学に滞在中のSergey Ablemeyko教授より,Interpretation of line-drawing images について,ご講演頂きました.詳細はこちら

2005年7月26日-8月25日

日本学術振興会(JSPS)の援助により,Sergey V. Ablameyko博士(ミンスク州立 大教授,およびベラルーシ国立科学アカデミー情報処理問題連合研究所長, IAPR vice-president)を招聘いたしました.

2005年7月15日

第1回迫江研OB/OG会九州本部会が開催されました.詳細はこちら

2005年7月1日

黄瀬浩一先生(大阪府立大),大町真一郎先生(東北大),岩村雅 一先生(大阪府立大)をお招きして,パターン認識に関する最近のご研究につい て,ご講演頂きました.詳細はこちら

2005年6月25日

第1回迫江研OB/OG会関東支部会が開催されました.詳細はこちら

2005年5月13日

本研究室OB/OG会関東支部が発足しました(初代幹事:斉藤勇喜 H2修士修了, 現TBS).OB/OG会に関するアナウンスは,OB/OGメーリングリストで行われています.

2005年4月9日

本研究室OG(2004年度修了)古性淑子さんがご結婚されました. 詳しくはこちら