2021年度のお知らせ

2023年3月31日

6年に渡り,当研究室の理論的支柱となり様々な学習理論を教授してくれた末廣大貴先生が,新任地である横浜市立大学に准教授としてご異動になりました! 本当にどうもありがとうございました!どうかお元気で! そして引き続き我々に色々教えていただければ幸いです!

2023年3月31日

当研究室で博士学位を取得し,2022年度は学術研究員を務めた原田翔太さんが,新任地である広島市立大学に助教としてご異動になりました! 新天地でもがんばって,じゃんじゃん論文書いて発表してください!

2023年3月20日

桜がちらほら咲き始める中,卒業式が行われました.博士を修了された皆さん,修士を修了された皆さん,どうか健康で,日々エンジョイされてください! 進学予定の学部4年生もおめでとうございました! 夜の卒業パーティーも実施しました!

2023年3月19日

当研究室2016年度修了生の長迫さんが,福岡市内で結婚式を挙げられました.おめでとうございます! 末永くお幸せに.アルバムはこちら

2023年3月14日

当研究室M2の浅海さんが,2022年度電子情報通信学会「学術奨励賞」と九州大学「学生表彰」の2つ受賞しました. おめでとうございます!

2023年3月11-12日

2019年5月を最後にコロナで行けなかった研究室旅行ですが,ほぼ4年ぶりに実施再開し,みんなで大分に行きました!

2023年3月3日

B4の三谷君が,甲午会賞(電気情報工学科同窓会の甲午会が成績優秀者に贈る賞)を受賞し,M2の松尾さんが,システム情報科学府同窓会より優秀学生表彰を受賞しました! おめでとうございます!

2023年2月24日

当研究室D3の門田さんの博士論文公聴会(学位論文タイトル "Learning to Rank with Relative Annotation for Medical Image Analysis")が開催されました.医師免許を取って医学部卒業後,情報系に殴り込んでの3年間,お疲れさまでした!

2023年2月24日

当研究室B4の鳥羽さんが,2022年度電子情報通信学会九州支部「成績優秀賞」を受賞しました! おめでとうございます!

2023年2月13日

当研究室M1の大垰さんが,2022年度電子情報通信学会「学術奨励賞」を受賞しました! おめでとうございます!

2023年2月10日

当研究室D2の原口さんが,2022年IEEE福岡支部学生研究奨励賞を受賞しました! おめでとうございます!アルバムはこちら

2023年2月9日

2015年度修了生の野口将之先輩が遊びに来てくれました.アルバムはこちら

2023年1月27日

新年会を「福泉餃子」にて行いました.2023年もよろしくお願いします!

2023年1月25日

2015年度修了生の野口将之さんが,2023年1月に結婚式を挙げられたとのことです.おめでとうございます! 末永くお幸せに.アルバムはこちら

2023年1月17日

医学系学府博士学生1年(第二外科)の池田 真一郎さんが新しいメンバーになりました.よろしくお願いいたします!

2023年1月11日

医学系学府博士学生(整形外科)の美山さんの学位審査会が開催されました!

2023年1月3-7日

CV系国際カンファレンスWACV 2023@Hawaii (Winter Conference on Applications of Computer Vision) に現地参加し,発表を行いました.(西村さん@D2,浅海さん@M2)

2022年12月27日

当研究室2017年度修了生の鎌田先輩が遊びに来てくれました.アルバムはこちら

2022年12月15-16日

パターン認識・メディア理解研究会(@富山国際会議場,富山市)で,M2の浅海君,中村君,藤井君,松尾君,M1の竹崎君が発表しました.

2022年12月2日

当研究室2021年度卒業生の大場先輩が遊びに来てくれました.アルバムはこちら

2022年12月2日

当研究室B4の斉藤君が,9月の電気・情報関係学会九州支部連合大会での発表について,電子情報通信学会九州支部連合大会講演奨励賞を受賞しました! おめでとうございます!

2022年11月19日

遅ればせながら,早志先生の送別会とJSPS訪問研究員のPedro Alonsoさんの歓迎会を実施しました!

2022年11月18日

スウェーデンLulea大学のMarcus Liwicki教授と学生さんが当研究を訪問してくれました.午後半日,相互の学生さんの発表会(5時間ぶっとおし)を実施して盛り上がりました.

2022年11月13日

当研究室M1の中鸖君,B4の三谷君が,福岡マラソン2022(フルマラソン)に参加し,見事完走しました.すごい!

2022年11月7日

当研究室M1の竹崎君,B4の鳥羽君が,それぞれの9月の電気・情報関係学会九州支部連合大会での発表について,情報処理学会九州支部奨励賞を受賞しました! おめでとうございます!

2022年11月4日

当研究室2021年度修了生のWensheng Zhang先輩が遊びに来てくれました! ありがとうございます!

2022年11月2日

ドイツ人工知能研究所のAdnreas Dengel教授を招聘し,対面での講演会を開催しました.

2022年10月19日

3人分の公募情報を出してたりします.Jrec-inで「ヒューマンインタフェース研究室」で検索してみてください.詳細情報はこちら

2022年10月11日

昨春に博士学位を取得した Yan Zhengさんが,China University of Political Science and Law (中国政法大学)の講師に着任されました.おめでとうございます!

2022年10月3日

スウェーデン Luleå University of Technologyの博士学生のPedro Alonsoさんが,新しくメンバーになりました.JSPS訪問研究員として来年7月末まで当研究室に滞在してくれます.よろしく!

2022年9月18-22日

医療画像系トップカンファレンスMICCAI 2022@Singapore (Int. Conf. Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention) に現地参加し,発表を行いました.(浅海さん@M2)

2022年9月20日

当研究室D2の原口君が JST-ACT-X「AI活用で挑む学問の革新と創成(総括:國吉先生@東大)」に採択されました! おめでとうございます!

2022年9月16-17日

恒例どおり,「電気・情報関係学会九州支部連合大会」(残念ながら今年もオンライン)にて2022年度新人(11人)が研究発表を行いました! 研究開始後,短期間ながらよく頑張りました.

2022年8月31日

5年5カ月に渡り,当研究室の理論的支柱となってくれたなど,色々と大活躍された早志英朗先生が,新任地である大阪大学に向けて旅立たれました! 伊都キャンパスは遠いけど,ちょいちょい顔を出してくれることに期待してます! 体に気を付けて,日々Enjoyしてください! 旅立ち前の8月30日,すっかり机を片付けた後の写真はこちら

2022年8月30日

内田先生が代表を務めた科研費基盤S研究「機械可読時代における文字科学の創成と応用展開」(2017~2021)が,研究進捗評価(検証結果)で「A+」の評価(当初目標に対し、期待以上の成果があった)を受けました.文字研究を頑張ってやってくれたOG/OB,そして共同研究者の皆さんに感謝いたします.

2022年8月25日

9月から大阪大学に准教授として転出される早志英朗先生の送別会が開催されました.(コロナ感染状況を踏まえ,残念ながら飲み会はしませんでした.)

2022年8月22-25日

パターン認識系の老舗国際会議ICPR2022にて,3件のポスター発表を行いました(元M2松田,元M2 Shee (Jeff),元B4 大場).

2022年8月6日

8/6,8/7に行われるオープンキャンパス用の特設サイトを開設しました!

2022年7月25-28日

「画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2022,アクリエ姫路)」に参加しました.3年ぶりの対面開催でした.17件(ロングオーラル:M2松尾, M1重安,ショートオーラル:PD原田,D2原口,D2西村, 元M2松田,元M2本田,M2浅海 x 2, インタラクティブ:D2ショウトン,元M2上田,M2安河内, M2永田, M1大峠,M1中鸖,M1ピョン, Prof.内田)の発表をしました!(プラス,コラボ発表1件). また,D2原口君がインタラクティブセッション賞を,M2松尾君とM1重安君がそれぞれMIRU学生奨励賞受賞,早志先生とD2西村君が論文評価貢献賞を受賞しました! (なお,内田先生が実行委員長,備瀬先生がエリアチェアを務めました.)

2022年7月14日

当研究室も参加しているABiS 先端バイオイメージング支援プラットフォームプロモーションビデオの撮影が,当研究室内にて行われました.

2022年6月25日

当研究室2017年度修了生の李 珍鋪先輩が遊びに来てくれました.アルバムはこちら

2022年6月15日

当研究室2016年度修了生の長迫先輩が遊びに来てくれました.アルバムはこちら

2022年5月23-25日

文書画像系国際会議の御三家の一つ Int. W. Document Analysis Systems (DAS2022)にオンライン参加し,3件の口頭発表を行いました(Xiaotong@D2,上田君@今春修士修了,永田君@M2).
多数の発表の中で,Xiaotongの"Revealing Reliable Signatures by Learning Top-Rank Pairs"が,Best Student Paper Awardを受賞しました! おめでとうございます!アルバムはこちら

2022年5月20日

(コロナには細心の注意を払いながら)新入生歓迎イベントを行いました

2022年5月16日

COVIDのために2年以上入国できなかった沈(Shen)君が,ようやく入国でき,物理的に研究室に参加できることになりました! (よく我慢してくれました!)

2022年5月12-13日

久々に現地対面で学会に参加しました(PRMU/CVIM連催研究会@豊田工大).原田PD,重安君@M1, 白川君@M1が参加し,現地にて発表しました.CVIM研究会から,原田PDが奨励賞,白川君が卒論セッション優秀賞を受賞しました. おめでとう!アルバムはこちら

2022年5月6日

当研究室2019年度修了生の満尾先輩が遊びに来てくれました.アルバムはこちら

2022年4月5日

2017年3月に修士修了した長迫智也さんがご入籍されたそうです! おめでとうございます.末永くお幸せに!

2022年4月4日

新入生がやって来ました.内田・備瀬・Iwana研究室の学生さんが38人になりました(D4x1+D3x1+D2x4+D1x1+M2x13+M1x10+B4x8)! コロナウイルスの影響で,花見は今年も断念.広い部屋で,三密(密着,密閉,密集)を避けた状態で,自己紹介をやりました.
【D1:1人】← シス情他研究室から劉さん(備瀬研)
【M1:殴り込み5人+研究室内部進学5人】←他大学から,近藤君,片岡君,山田君,高専専攻科から竹崎君,他研究室から白川君の,合計5名が殴り込み!
【B4:8人】←電気情報工学科より,鳥羽君,三谷君,斉藤君(内田研),奥尾君,志久君(備瀬研),ハン君,山下君(Iwana研).B3から進級したKarthik君

2022年4月1日

3月に博士学位を取得した原田翔太君が,学振特別研究員として,もう少し当研究室にて研究活動を続けることになりました.よろしくお願いいたします!