2022年3月23日
卒業式が行われました.修士卒で企業就職する皆さん,学部卒で新天地へ向かう皆さん,どうか健康で,日々エンジョイされてください!いままでありがとうございました!
2022年3月8日
当研究室の論文3本が,DAS2022という文書画像解析マニアが集う国際会議に,いずれもオーラル採択されました.
2022年3月2日
B4の中鸖君が,甲午会賞(電気情報工学科同窓会の甲午会が成績優秀者に贈る賞)を受賞しました! おめでとうございます!
2022年3月1日
博士論文公聴会を終えたGantugs Atarsaikhan君(トゥグス)が,新勤務地であるFinlandに向けて,ご家族(含む双子ちゃん)と一緒に旅立ちました.ますますのご活躍を!
2022年2月27日
M1のSheng Yunjie 君が,the 2021 Excellent Presentation Award of the IEEE Fukuoka Sectionを受賞しました! おめでとうございます!
2022年2月24日
B4の大峠君が,電子情報通信学会九州支部 成績優秀賞を受賞しました! おめでとうございます!
2022年2月26日
2021年3月に博士修了したSeokjun Kang君が母国にて結婚式を挙げられるそうです! おめでとうございます.末永くお幸せに!
2022年2月21日
博士学生3人の公聴会が開催されました.COVIDのために残念ながらオンライン開催でしたが,3人ともこれまでの集大成を発表してくれました.
2022年2月19日
修士2年生の修士論文試問が実施されました.当研究室からは12名も参加(一人20分なので,彼らだけで合計4時間...).こちらも立派に発表して厳しい(??)Q&Aに耐えました.(内田研9名,備瀬研3名)
2022年2月16日
学部4年生の卒業論文試問が実施されました.当研究室からは7名が参加.立派に発表して厳しい(?)Q&Aに耐えました.(内田研3名,備瀬研2名,Iwana研2名)
2022年1月7日
当研究室2017年度修了生の阿部先輩が遊びに来てくれました.アルバムはこちら
2021年12月7日
2018年度修士修了の黒木陵平さんが,11月にご入籍されたとのご連絡を頂きました! 末永くお幸せに!
2021年11月22日
当研究室2020年度修了生の川原先輩が遊びに来てくれました.アルバムはこちら
2021年11月1日
当研究室M1の安河内君,B4の大峠君・重安君の3人が,「それぞれ」,9月の電気・情報関係学会九州支部連合大会での発表について,情報処理学会九州支部奨励賞を受賞しました! おめでとうございます!(同一研究室からの3人同時受賞は快挙!)
2021年10月8日
研究室のコーヒーサーバーを2017年以前から頑張ってきたDeLonghiのESAM1000SJに代わって(お疲れさまでした),ECAM22112Bに入れ替えました.内田先生,ありがとうございます!
2021年9月24-25日
恒例どおり,「電気・情報関係学会九州支部連合大会」(オンライン)にて2021年度新人全員(14人)の研究発表を行いました!
2021年9月21日
当研究室D1の西村君がJST-ACT-X「AI活用学問革新創成」に採択されました! おめでとうございます.
2021年9月10日
2021/9/5-10 文字画像系のトップ会議ICDAR2021に10人が参加(オンライン)し,8件の発表しました! (Iwana先生(宮薗),早志先生(緒續),M2上田,M2張,M2辻,M2西,M2松田,M1松尾). お疲れさまでした! なお,今回のICDAR2021は,内田先生がプログラム委員長を務めました.
2021年8月26日
パターン認識・メディア理解研究会PRMU2021にて2人(M2本田,M1浅海)発表しました! また,M1浅海君がベストプレゼンテーション賞を受賞しました!おめでとうございます!
2021年8月13日
2018年度修士卒の森みづきさんがご結婚されたとのご連絡を頂きました!末永くお幸せに!
2021年8月1日
画像の認識・理解シンポジウムMIRU2021にて13人(ロングオーラル:D3原田,D1西村,ショートオーラル:M2松田,M1藤井,緒続+早志,インタラクティブ:D3原田,D2門田,M2辻,M2上田,M2張,M2シー,M2ヒョンウ,M1松尾)参加しました! また,D1西村君が学生奨励賞を受賞しました!
2021年6月12日
医用画像関連でのトップカンファレンスMICCAI2021に論文4編(D3原田,D1西村,M2ヒョンウ,M1藤井)が採択されました! 著者の皆さん,おめでとうございます!
2021年4月27日
文書画像解析系のトップカンファレンスICDAR2021に論文6編が採択されました! 著者の皆さん,おめでとうございます!
2021年4月1日
新入生がやって来ました.内田・備瀬・Iwana研究室の学生さんが43人になりました(D3x4+D2x1+D1x4+M2x16+M1x9+B4x8+B3x1)! コロナウイルスの影響で,恒例の花見は断念.広い部屋で,三密(密着,密閉,密集)を避けた状態で,自己紹介をやりました.
【D1:2人】←M2だった西村君,原口君が博士進学しました.(もう1名,医学系学府からのメンバーも加わる予定)
【M1:殴り込み5人+研究室内部進学3人】←他大学から石君,中村君,安河内君,盛君,高専専攻科から北島君&永田君,合計6名が殴り込み!M1は9名に.
【B4:8人】←電気情報工学科より,大垰君,中鶴君,Peong君,堀君(内田研),重安君,山根君(備瀬研),大場君,楠田君(Iwana研)
【B3:1人】←工学部国際コースよりKarthikeyan君(Iwana研)